*

「 写真関連 」 一覧

ILCE-QX1買いました。

2014/10/01 | 写真関連

買いました。というかまだ予約しましたなんですが。本体機能としてはα5000程度なんですよね・・・何が僕をこの機種にそそってしまったのでしょうか・・・ちなみに「200万画素にリサイズされたうえで即座

続きを見る

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサーフェス2でやりたい画像加工は精々ブログ用に加工なので、複雑な機能は無くてもシンプルで使いやすいアプリのALseeは正にぴったりで

続きを見る

TAMRON(タムロン)SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)

2014/06/21 | 写真関連

TAMRON(タムロン)SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) 買っちゃいました。1か月待ち・・・でかいねええw

続きを見る

写真加工ビフォーアフター

写真加工ビフォーアフタービフォー アフター  ちょっと一眼写真みたいになってない?

続きを見る

Flickrの写真をサイトやブログに著作権を侵害せず使用する方法

ブログの写真など困ったりしませんか?写真イメージが無くても記事は書けるのですが、アイキャッチ画像を使うようなWPのテーマですと「何か写真がほしい」なんて思うことがあるかと思います。母と子供をイメージし

続きを見る

EOS1D X:ISO3200

EOS1D X:F2.8 ISO3200娘の劇の写真です。フラッシュ禁止・・・シャッター音もなるべくさせないでということで(連写不可)かなり条件厳しいので、まず感度をどの辺まで上げるかから始まって、

続きを見る

iPhone5sのカメラで一眼レフみたいな写真を撮る方法

iPhone5sのカメラで一眼レフみたいな写真を撮る方法「一眼レフみたいな写真」とはやはり背景にボケが入ったような写真です。このボケという仕組みをiPhoneのカメラで実現してまう場合画像加工アプリ

続きを見る

EF24-70mm F2.8L II USM

2013/09/14 | 写真関連

EF24-70mm F2.8L II USM 満を持して登場したはずの・・・そんな感じのレンズなんですけどね、標準ズームの大口径。正直なところ・・・なんか軽くてチープ。軽さがよいのだと言われると困

続きを見る

PowerShot S120

2013/09/13 | 写真関連

PowerShot S120いいよなあ、このカメラ。S90使ってて未だに現役だもんな。個人的にミラーレスってどうもしっくりこない。もつなら一眼レフだと思うし、そうでなければコンデジでいい。本気で撮

続きを見る

1D Xの高感度

2013/09/12 | 写真関連

1D Xの高感度とかですねえ。半端じゃないですよね。オリンピック単位で出てくるフラッグシップですけど。次のオリンピックでどうするのでしょうというか、どんなスペックなら納得されるんでしょう。 本気でそ

続きを見る

ILCE-QX1買いました。

買いました。というかまだ予約しましたなんですが。本体機能としてはα

Xperia Z3 Tablet Compactが欲しい

NEXUS7が急に故障・・・ 保証期間オーバーで、まず間違いなく修理

ウィンドウズタブレットでのおすすめのアプリとメトロ画面

ウィンドウズRTではソフトの追加はストアでのアプリしかありません。

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサ

Readiy pro

feedlyと簡単に連動できる互換RSSリーダー「Readiy pro

→もっと見る

  • 2023年9月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑