*

F8 Lite使い方

公開日: : tips

まあ勢いで取ってしまったsatoru.asiaというドメイン。
基本WPの動作確認とかするために、何かしらの場所がほしかったというか。

元バイトの子がエステを開業して、WEB作成したいという話で。
どこかの業者が30万だといったらしく
「それは高いよ」っと
ただでやってあげると言ったところから始まった久しぶりの作成。

image007
意外とやってみると楽しいのね。
で、しかも簡単。
プロっぽい作品が簡単にできちゃう。

このサイトもF8 Liteっていう無料のをちょいちょいいじって作ったもので。
慣れてればこの状態まで1時間もかからないんじゃないかな。

個人店舗だとかその程度のサイトなら、誰かに枠組みだけ作ってもらってちょいちょいいじればいいと思う。

関連記事

EveryTrail

船橋~ディズニーシー(ポタリング) EveryTrail - Find the best

記事を読む

Imsanity(WPプラグイン)リサイズ不要

これ便利かもImsanity(WPプラグイン)リサイズ不要プラグイン。

記事を読む

Flickrの写真をサイトやブログに著作権を侵害せず使用する方法

ブログの写真など困ったりしませんか?写真イメージが無くても記事は書けるのですが、アイキャッチ画像を使

記事を読む

Flickerなどの外部サイトの写真もアイキャッチ画像にしてくれるAuto Post Thumbnail

Flickerなどの外部サイトの写真もアイキャッチ画像にしてくれるAuto Post Thumbn

記事を読む

個人的なブログで使うお勧めWPプラグイン

個人的なブログで使うお勧めWPプラグインなんとなく勢いで始めたこのサイト。基本雑文なのですが、これ

記事を読む

ウィンドウズタブレットでのおすすめのアプリとメトロ画面

ウィンドウズRTではソフトの追加はストアでのアプリしかありません。 その為デスクトップとMetro

記事を読む

iPhone5sのカメラで一眼レフみたいな写真を撮る方法

iPhone5sのカメラで一眼レフみたいな写真を撮る方法「一眼レフみたいな写真」とはやはり背景にボ

記事を読む

ILCE-QX1買いました。

買いました。というかまだ予約しましたなんですが。本体機能としてはα

Xperia Z3 Tablet Compactが欲しい

NEXUS7が急に故障・・・ 保証期間オーバーで、まず間違いなく修理

ウィンドウズタブレットでのおすすめのアプリとメトロ画面

ウィンドウズRTではソフトの追加はストアでのアプリしかありません。

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサ

Readiy pro

feedlyと簡単に連動できる互換RSSリーダー「Readiy pro

→もっと見る

  • 2023年9月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑