*

Hyper for YouTube

YouTube観覧用Windowsアプリではかなりお勧めなのが「Hyper for YouTube」

スクリーンショット (15)


簡単なUIなので直感的に使用可能。
特に説明がなくてもさくさくっと使えていけます。
いいねや後で見るも使いやすいので、どんどんいいねや後で見るに登録して時間のある時に一気に見たりお気に入りを何度も見ることも簡単です。

スクリーンショット (6)


やはり優秀なのはそのDL機能。
検索結果や一覧から動画にまとめてチェックを入れて一気にダウンロードも可能。

スクリーンショット (14)


各動画を観覧中にDLしたくなった場合もそこから可能。
しかもビットレートも選べて、MP3だけDLも選択可能。

YouTubeの仕様上いつまでDL出来るのかは微妙なんですが、2014年8月10日現在は問題なくDL出来ています。

関連記事

Xperia Z3 Tablet Compactが欲しい

NEXUS7が急に故障・・・ 保証期間オーバーで、まず間違いなく修理代のほうが高いのでこのままサヨ

記事を読む

結局iPhoneがいいの?アンドロイドがいいの?

結局iPhoneがいいの?アンドロイドがいいの?スマホを選ぶ時現状3キャリアからiPhoneが発売

記事を読む

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサーフェス2でやりたい画像加工は

記事を読む

アップル、SIMフリー版「iPhone 5s/5c」を販売開始ってお得なの?

アップル、SIMフリー版「iPhone 5s/5c」を販売開始ってお得なの?これどうなんでしょうね

記事を読む

ウィンドウズタブレットでのおすすめのアプリとメトロ画面

ウィンドウズRTではソフトの追加はストアでのアプリしかありません。 その為デスクトップとMetro

記事を読む

写真加工ビフォーアフター

写真加工ビフォーアフタービフォー アフター  ちょっと一眼写真みたいになってない?

記事を読む

Readiy pro

feedlyと簡単に連動できる互換RSSリーダー「Readiy pro」がおすすめ。nextgen

記事を読む

iPhone5sレビュー

数日使ってみての感想とかいろいろ!iOS7のせいで壁紙設定で苦しんでいる人多いみたい。視覚効果をカ

記事を読む

Nexus 7で大正解かな、7インチタブレットの優位性

さて、appleの新型iPadairやminiの発表がありました。これで今年のタブレット各社の価

記事を読む

ネクサス7(Nexus7)でギャラリーとpicasaが同期されたアルバムを消す方法

ネクサス7(Nexus7)でギャラリーとpicasaが同期されたアルバムを消す方法最初についついギャ

記事を読む

ILCE-QX1買いました。

買いました。というかまだ予約しましたなんですが。本体機能としてはα

Xperia Z3 Tablet Compactが欲しい

NEXUS7が急に故障・・・ 保証期間オーバーで、まず間違いなく修理

ウィンドウズタブレットでのおすすめのアプリとメトロ画面

ウィンドウズRTではソフトの追加はストアでのアプリしかありません。

ALsee(画像写真加工)

ウィンドウズアプリの写真画像加工ではALseeがおすすめ。 基本的にサ

Readiy pro

feedlyと簡単に連動できる互換RSSリーダー「Readiy pro

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 10月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑